毘沙門天 ティティティア bisyamon10.exblog.jp

毘沙門天と光り輝くものへ


by bisyamon0114
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

毘沙門さまとの出会い(57)光柳院

ながーくブログをお休みして、やっと復活です!

今日まで、毎日おかたずけの日々でした008.gif

正確には、まだ完全には終わっていないのですが、やっと家の中のダンボールがなくなりました。

まず仏間は完璧にかたずけ終了です016.gif

今日から少しずつ、菊池の家を紹介していきます

毘沙門さまが導いてくださった、この場所は本当に素晴らしい所です

朝目覚めた時から美しい景色に目を奪われ、昼の景色もきらきら、夜は月にウットリ、星が降るように輝きプラネタリュウームのようです

自然の素晴らしさだけではなく、村の人達も温かく私たちを歓迎してくれ本当に嬉しいかぎりです

区長さんにご挨拶に行った時に、私が葛原城跡に行きたいと言ったら、すぐに案内していただきました003.gif

毘沙門さまの祠があるところは、今は栗畑です

市野瀬は栗に柿、梨の産地で、山一面が果樹園です

栗と柿が大好物の私にとっては夢のようなところでびっくりしました

今日、師僧と相談して、毘沙門さまと私の菊池の家は光柳院という名前になりました

光柳寺ではなく院の方が相当だろうと言うことです

さっそくですが、お正月に毘沙門さまにお参りしたいと言って下さる人のために1月2日11時~15時まで光柳院を開けることにしました

そのために今日までブログも書けないほど、毎日かたずけを頑張りました

光柳院は車で、菊池神社から竜門ダム方向に10分くらいの所です、駐車場に毘沙門天の赤いのぼりを立てておきます

住所 菊池市市野瀬25  近くに葛原城跡の石の標識があります、わからない時はお電話くださいね
     仏間、師僧が作って下さった仏壇、すごいです
毘沙門さまとの出会い(57)光柳院_c0348065_01594910.jpg
            近くに自然の滝がありました!下の方に虹が出てます
毘沙門さまとの出会い(57)光柳院_c0348065_01580342.jpg
毘沙門さまとの出会い(57)光柳院_c0348065_01582781.jpg
二階から見た景色、庭に樹齢100年くらいのしだれ梅があります

毘沙門さまとの出会い(57)光柳院_c0348065_02000516.jpg








by bisyamon0114 | 2015-12-28 02:10